正社員になりたい人必見の情報をまとめています
当サイトでは、フリーターや既卒、派遣社員や契約社員から正社員になりたい方へ向けた情報をまとめています。
もし現在、「就職活動が上手くいっていない」「正社員になりたいと思っているのに正社員になれない」「フリーターや派遣から抜け出せない」という状況にある方であれば、それはやり方が間違っている可能性が大いにあります。
不利な経歴やスキルのない状態から正社員を目指すには、それぞれの状況にあった対策が必要となります。
新たに転職先を探して正社員になって就職するのか、それとも現在の職場で正社員として登用されるのを目指すのかだけでも、アプローチは大きく異なります。
しかし、自己分析を行い、自分自身で今の状況にあった就職(転職)活動の方法を身につけるには、相応の時間と労力がかかりますよね。
応募書類を書き上げ、面接対策を行い、採用されるような状態にまで自身を改善していくことはかなり大変で難しい事かと思います。
非正規社員として既に働いている方であれば、今の職場で正社員として登用されるのを目指すとしても、どうアピールすれば効果的なのかを見極めるのは困難ではないでしょうか。
でも、安心してください!
そんな大変な就職活動を無料でサポートしてくれる「就職支援サイト」があります。
効率よく、ラクに就職活動をすすめるなら、就職支援サイトの利用は必要不可欠です。
このようなサイトを上手く活用して転職活動を進めてみましょう。
【タイプ別】正社員になりたい人のための対策
【そのままでもOK】コミュ障でも正社員になれる仕事とオススメの転職エージェントまとめ
ニート歴があっても正社員に!その方法と転職エージェントまで一挙紹介
契約社員から正社員になりたい!正社員登用・転職・紹介予定派遣どの方法がいい?
正社員になれない3つの理由
1. 正社員登用をしていない会社で働いている
正社員登用をねらって、いくら仕事を頑張ったとしても、会社側がそもそも正社員を雇う気がなければ正社員にはなれません。
例え、「正社員登用制度あり」と求人に書いてあっても同様です。
正社員登用制度ありと明示していても、”登用実績がほとんどない”という会社も中には存在します。
正社員への登用がある会社を探す際には、フリーターや派遣の非正規からの登用実績について、しっかりと確認する必要があります。
2. 就職活動のやり方が間違っている
アルバイトからの就職や転職しようと行動していても、1人で就職活動をしているとうまくいかないことがよくあります。
フリーターの場合、面接どころか書類選考で落とされてしまうことのほうが多いですよね。
それは、正社員になりやすい会社や上手く自分をアピールする方法を知らないからです。
一般に不利といわれるフリーターから正社員になるには、就職活動に工夫が必要です。
私自身もかつてはフリーターから正社員になりましたが、最初のうちは就職活動がまったく上手くいきませんでした。
しかし、就職支援サイトを力を借りて様々なアドバイスを受け、この問題を解決する事ができました。
3. 地方で就職先を探している
地方は東京などの都心に比べると、圧倒的に求人数が少ないのが現実です。
正社員になれる職種も業界も、限られたものとなってしまいます。
地方で働かなくてはいけないよっぽどの理由があるなら別ですが、正社員になることを優先するなら上京したほうが早いです。
東京なら給料が高いなどのメリットも多いので、ぜひ検討してみてください。
早く正社員になりたいなら転職がベスト
フリーターから正社員になる道は大きく分けて二通りあります。
今の職場でそのまま正社員になるか、転職して新しい職場で正社員として雇われるかです。
しかし、先ほども説明したように、正社員登用制度を謳っている会社でも登用実績が実際はないという会社もあります。
そのため、正社員登用制度のある会社で正社員を目指すよりも、最初から正社員を募集している会社を探して転職したほうが効率的です。
正社員を募集している会社を探したほうが、わざわざ「正社員になれるのでしょうか?」なんて確認も必要ありませんし、働いてから「本当に正社員になれるんだろうか」なんて心配もないですからね。
年収のアップや、スキルアップ、待遇の改善にもなることがほとんどです。
転職活動は意外と簡単
「フリーターから転職して正社員になるなんて簡単なことじゃない」と思っている方も多いのではないでしょうか。
確かに、30代、40代と年をとってしまうと、フリーターから就職することは極端に難しくなっていきます。
しかし、20代であればやり方さえ間違えなければ、意外と簡単に正社員になることは可能です。
もちろん、そのためには就職支援サイトの力を借りることが必要不可欠になります。
正社員になりたいなら就職支援サイトを使おう
そもそも就職支援サイトとはなんなのか?
就職支援サイトは、正社員になりたい人と企業の間をつないでくれるサービスをおこなっている会社の運営するサイトのことです。
利用は無料で、転職の相談、求職者に合う求人の紹介、応募書類の書き方指導、面接対策、入社後のフォローまで徹底して正社員になるためのサポートを行ってくれます。
例え職歴のない人でも、転職未経験でも、すぐに会社を辞めてしまった人でも、イチから就職/転職のプロのチカラを借りることができるため、正社員になることが可能となります。
一般に不利と言われるフリーターから正社員になりたい場合でも、就職支援サイトを使うことで正社員就職成功率が圧倒的にアップするというわけです。
転職に関する悩みは何でも相談できますし、会社選びのミスマッチや「ブラック企業に当たった!」なんてことも避けられるので、ぜひ活用してみてください。
私がかつて利用して良かった就職支援サイトをいくつか紹介します。
もちろん、無料で利用できるフリーター・既卒に特化した就職支援サイトになります。
ただし、どのサービスも基本的に20代を対象としていますので、ご注意ください。
30代以降でフリーターから正社員になりたい方はこちらをどうぞ。
ハタラクティブ
ハタラクティブは20代のフリーター・既卒に特化した就職支援サイトです。
利用者の3人に2人が未経験ですが、正社員成功率は80%以上という圧倒的な数字を掲げています。
未経験OK、人柄重視の企業の求人が1,700件以上あり、全てハタラクティブのスタッフが直接取材して、ブラック企業ではないと確認したもののみ紹介してくれます。
扱っているのは関東の求人のみですが、地方在住でも電話などで相談可能です。
関東圏で正社員を目指すフリーターはぜひ相談してみてください。
対象の方 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都で正社員になりたい20代 |
---|---|
実績 | 支援実績4万人以上、書類通過率90%以上、就職率80%以上、厚生労働省認定 |
求人の職種や業界 | 企画、営業、エンジニア、技術系、事務、サービス、販売など / IT、通信、メーカー、建築、不動産、サービス、流通、小売、商社、貿易など |
JAIC(ジェイック)
メディアなどでも数多く取り上げられている就職支援サイトです。
なんといっても特徴的なのは、無料就職講座を受けた後、書類選考なしで20社もの求人の紹介を受けられることです。
求人は全て未経験OK、さらに5万社以上の契約企業、3千社以上の非公開求人の中から、あなたに合う企業を就職コンサルタントが徹底的に掘り下げて紹介してくれます。
拠点は首都圏以外に大阪、福岡、宮城、愛知などにもあるので、地方在住でも利用しやすいです。
事務職、総合職の求人が豊富で、女性専門にサポートをおこなう女子カレッジもありますので、20代女性の方はこちらもチェックしてみてください。
対象の方 | 東京、千葉、神奈川、埼玉、愛知、大阪、福岡、宮城でおこなわれる説明会に参加できて、正社員になりたい20代 |
---|---|
実績 | 正社員就職支援実績1万4千人以上、就職率80%以上、厚生労働省認定 |
求人の職種や業界 | 営業など / メーカー、商社、IT、アパレル、人材、広告など |
就職Shop
比較的新しい就職支援サイトですが、転職・就職業界でも広いシェアをもつリクルートが運営するサービスだけあって信頼感が高く、人気の伸びは圧倒的です。
もっとも大きな特徴としては、書類選考なしで面接へとすすめること。
JAIC(ジェイック)のように面接前に研修をうける必要はないので、非常に効率よく就職活動をすすめることができます。
しかも紹介する企業は100%取材していて、福利厚生・給与などの基本的な条件だけでなく、定着率や職場の雰囲気、具体的な働き方までしっかりとチェックしています。
すでに9万人以上のフリーター既卒が利用しており、7000社以上の企業の中から就職を決めています。
保有する求人の職種や業界も広いので、あなたが長く働きたいと思える会社にもきっと出会えるでしょう。
対象の方 | 東京・横浜・埼玉・千葉・大阪・京都・神戸にある拠点への来訪が可能で、18歳~30歳の正社員になりたい方 |
---|---|
実績 | 利用者数9万5000人以上、登録企業社数7,600社以上 |
求人の職種や業界 | 営業、企画、事務、販売、エンジニア、コンサルなど / IT・通信、サービス・販売、メーカー、商社、不動産、建築など |
ウズウズキャリアセンター
徹底したマンツーマンサポートが特徴の就職支援サイトです。
他社の10倍時間をかけると豪語するほどで、実際1人あたり平均24時間の徹底サポートを受けることができ、面接対策どこよりもしっかりおこなっている印象です。
就活本やWIFI環境完備、いつでもキャリアカウンセラーに相談できる無料スペースがあるのは他にはないメリットですね。
また、IT求人に強く、有名企業の求人が数多くあるほか、未経験からエンジニアを目指せる無料研修もあります。
キャリアプランのイメージがしやすくなるので、無料キャリアカウンセリングだけでも受けとくと良いですよ。
地方在住でもSkypeなどでサポートしてもらえます。
対象の方 | 新宿本社への来訪が可能で、東京、神奈川、埼玉、千葉で正社員になりたい20代 |
---|---|
実績 | 支援実績5千人以上、就職率83%以上、定着率93%以上、面接通過率54%アップ、既卒専門10年以上 |
求人の職種や業界 | エンジニア、営業、企画、事務、技術職など / 広告、商社、人材、IT、建築、不動産、自動車、印刷、製造、小売など |
若者正社員チャレンジ
20日間の企業実習に参加し、就職先を検討できる就職支援事業です。
合同説明会で100社以上の中から実習先を選ぶことができ、実習参加で最大10万円の奨励金が支給されます。
パーソルキャリア(旧 インテリジェンス)が委託をうけているので、就職サポートもバッチリ受けれます。
東京都がおこなう就職支援事業なので実習先は都内のみですが、地方在住でも通えればOKです。
実際に働いてから就職先を決めれる安心感はかなりありますね。
凄まじく就職に不利な経歴をもつフリーター、ニート、既卒でも最短28日で正社員になれる可能性が十分あります。
対象の方 | 都内への正社員就職を希望している20代で、下記のどれかにあてはまる方 ・就職・就業経験がない方 ・正社員以外の就業経験のみの方 ・直近2年以内に正社員の職歴が通算1年を超えない方 |
---|---|
求人の職種や業界 | エンジニア、営業、企画、編集、技術系、事務など / IT、人材、映像、設備、広告、物流、貿易など |
30代のフリーターから正社員になりたいなら
残念ながら、30代のフリーター・既卒に特化した就職支援サイトはほとんどありません。
30代から正社員になることが難しくなるのには、こういった理由もあります。
しかし、正社員になる手がないわけでは決してありません。
30代のフリーターから正社員になりたいなら、フリーターから就職しやすい業界に特化したサイトや紹介予定派遣を利用しましょう。
製造業や工場勤務なら工場ワークス
工場の仕事は、期間工や製造・検品などが有名ですが、実は食品加工や工場事務など幅広い求人があるのを知っていますか?
工場ワークスには、アルバイトから正社員や紹介予定派遣の求人まで、たくさんの工場仕事の求人が掲載されています
もしかすると給料が安いというイメージを持っている人もいるかもしれませんが、月給20万円以上の求人はもちろん、なかには月給40万円以上の求人もありますし、大手の求人もありますよ。
寮完備、土日休み、未経験歓迎、年齢不問と好条件の求人も充実しています。
黙々と仕事ができる職場も多いため、人と接するのが苦手な方にもオススメです。
対象の方 | 全国の求職者 |
---|---|
実績 | 製造業・工場領域No.1、求人件数26000件以上 |
求人の職種や業界 | 検品、組立、仕分け、梱包、マシンオペレーション、加工、運搬、溶接、食品加工、プレス、塗装、ハンダ付け、工場事務など |
タクシー業界ならタクQ
タクシードライバーは、30代以上のフリーターからでも正社員になりやすく、高収入がねらえる仕事です。
タクQはタクシー業界に特化した就職支援サイトで、全国の待遇と条件の良い優良タクシー会社の中からあなたにピタッリの求人を紹介してくれます。
就職活動のサポートだけでなく、入社後の相談もできるため、「思うように稼げない」というときにも安心です。
入社祝い金がでるというメリットもありますので、タクシー業界に興味がある方はぜひチェックしてみてください。
対象の方 | 21歳以上で普通自動車免許を取得後3年以上の方(経験・年齢不問) |
---|---|
実績 | 月間紹介実績500件以上、入社祝い金最大45万円 |
求人の職種や業界 | タクシードライバー、運行管理者、電話オペレーター、グランドコンシェルジュなど |
介護職ならかいご畑
かいご畑は、働きながら無料で介護資格をとることができる介護専門の就職支援サイトです。
利用者の49%は無資格でのスタート、20代~50代まで幅広い方が活躍しています。
介護専門のコーディネーターに相談できるので、資格をお持ちの方はもちろん、今まで介護の経験がゼロという方も安心してスタートできますよ。
対象の方 | 無資格で働きながらの資格取得を考えている方、介護の資格をお持ちの方 |
---|---|
実績 | 介護職求人6,000件以上、厚生労働大臣認可 |
求人の職種や業界 | 介護士、看護助手、訪問介護員、ケアマネージャー、サービス提供責任者、生活相談員、介護事務など |
事務職などのオフィスワークなら紹介予定派遣求人
紹介予定派遣は、派遣でも最初っから正社員化前提の求人のことです。
まずは派遣で勤務し、その後6ヶ月程度で正社員として就職することができます。
紹介予定派遣を利用すれば、30代フリーターから事務職やオフィスワークを目指す場合も比較的スムーズに正社員になることが可能です。
こういった求人を多数あつかう人材サービスとしてはリクルートスタッフィングがオススメです。
1万件以上の求人の中から、あなたにあった紹介予定求人をコーディネーターが探してくれます。
就業経験がなくても応募できる未経験可求人や、大手企業・有名企業の非公開求人もたくさんあります。
きっと「正社員で働きたい」と思える企業に出会えるはずです。
フリーターや既卒の方が1人で就職活動すると、かなり大変です。
当時フリーターだったわたしも、就職支援サイトを使い出す前は死ぬほど苦労しました。
本気でフリーターから正社員になりたいなら、自分1人の力だけではなく周りのサービスに頼るのも大切ですよ。
正社員就職応援記事
「フリーターから正社員になりたい人の為のまとめ」は、転職キャリアブログのブログランキングに参加中です。