高卒と聞くだけで、なんとなくレッテルを貼られているように感じる人もいるかもしれません。
もしかすると「自分は高卒だからまともな会社で正社員になれない」とも考えているかもしれませんね。
確かに大企業の新卒枠などは、大卒でなければ採用されません。
ですが中小企業であれば、学歴はそこまで気にされない問題なんです。
“中小企業=ダメ”な会社ではありませんよ。
日本の企業の97%は中小企業です。
その中には、大企業よりもよっぽど経営のうまくいっている会社もたくさんあります。
高卒でも、そういった会社に正社員として就職できる可能性は十分にあるのです。
正社員になりたいならなるべく早めの行動が大切
高卒となると若い人はまだ1o代、高校を卒業後フリーターを続けていたとしても、20代の若者が多いかと思います。
もし30代の人はコチラの記事を読んでくださいね。
もしあなたが、10代、もしくは20代の若者ならチャンスは溢れています。
30歳になると状況は大きく変わってきますが、20代には若さという絶対的な武器があります。
若さは、多くの企業が欲しがっている貴重な武器です。
若ければ、少なくとも下記のようなメリットを会社に提供できるからです。
- 物覚えがいい。
- 自分の会社の人間に染めやすい。
- 素直。
ただしこれらの武器は、年をとればとるほど無力化していきます。
だからこそ、1日でも早く就職活動は開始した方が良いです。
これは、わたしの経験則からも間違いないと断言できることです。
若さ以外にも武器は持とう
若さは武器とお伝えしましたが、もちろん若いだけで正社員になれるほど甘くはありません。
ですので、その他にも武器をもつ必要があります。
例えば、資格取得に向けて勉強している姿勢や、フリーター時代に得た経験も武器といえます。
ただしこれらは、なるべく面接にいった企業に関連する事柄を話してくださいね。
1つでも多くの武器を使い、あとは面接官にやる気や積極性を見てもらいましょう。
それだけでもどうにかなるほど、若さは武器なんですよ。
まとめ
高卒やその後フリーターだった人も、「若さ + 関係性のある武器」をもつことで、正社員になれる可能性があります。
ただし、就職活動経験のないフリーターにとっての就職活動は難しいものになります。
そこで役に立つのが、ハタラクティブ
というフリーター就職専門の就職支援サイトです。
若い人にむけて、一緒にキャリアプランを考えてくれたりもするので、ぜひ有効活用してみてください。
もちろん利用は完全無料ですので、安心してくださいね。