正社員になれないと愚痴をこぼして言い訳をするだけでは、いつまでたっても正社員にはなれません。
正社員になりたいと本気で考えているなら、言い訳をせずに正社員を目指す必要があります。
とは言っても、書類選考や面接に落ち続けていれば、何をどうすれば正社員になれるのか、わからなくなってしまう気持ちもわかります。
これは自然なことなんです。
だからと言って、正社員になれないわけではありません。
正社員になれない言い訳は簡単にみつかる
正社員になれない言い訳は、探せばいくらでもみつかります。
- 「フリーター期間が長いから」
- 「他に優秀な人はたくさんいるから」
- 「高卒だから」
- 「大学や短大を中退したから」
- 「30歳になってしまったから」
- 「まともな資格を持っていないから」
- 「志望する業界への経験がないから」
- 「すぐに仕事を辞めてしまったことがあるから」
- 「転職回数が多いから」
- 「コミュニケーションが苦手だから」
こんな感じで、言い訳なんて探せばいくらでもあるんです。
正社員になれない言い訳を探すより、正社員になれる方法を探そう
正社員になれない言い訳が簡単に探せることは紹介した通りです。
ですがそんな言い訳を探すよりも、正社員になれる方法を探した方が有意義だとは思いませんか?
わたしが正社員になれたのは、就職支援サイトを有効活用したからです。
フリーターだったわたしも、フリーターに特化したハタラクティブ
を利用したことで、正社員への道が切り開けました。
自力で、ハローワークなどを使っていただけでは、今勤めているような企業への就職は難しかったかもしれません。
もちろん、それだけが正社員になれる方法ではありません。
ですが、わたしの成功体験にもあるように、就職支援サイトを有効活用することで、フリーターから正社員になれた友人は他にもいます。
ひとつの有効な方法であることは確かなので、試して損はないと思いますよ。
少なくとも言い訳ばかりして動かないよりは、確実に正社員になれる近道となるでしょう。
まとめ
本気で正社員になりたいなら、言い訳ばかりするのはやめて行動することが大切です。
わたしが正社員になれた方法が全てではありませんが、条件が悪くても、正社員になること自体が不可能なわけではありません。
なるべく早く正社員になれる方法を探すのが良いですよ。
フリーター歴が長ければ不利になりますし、年が若ければ有利になるので。
一刻も早く正社員になりたいなら、一刻も早く正社員になるための行動を始めましょう。