フリーターから正社員なりたいと思っている方の中には、学歴がないために正社員になれないという方もいるのではないでしょうか。
書類選考の段階で落とされてしまう・・・。
「どうせ正社員にはなれない」と思って就職活動に踏み出せない・・・。
しかし、そういった方でも正社員になるのが比較的簡単になる求人があります。
それは「学歴不問」と記載のある正社員求人です。
今回は学歴に不安があるフリーターの方向けに「学歴不問」の正社員求人にはどんな仕事が多いのか?や、学歴不問の正社員求人の見つけ方などをまとめていきます。
そもそも学歴不問とは?
そもそも学歴不問の意味について、念のためまとめておきましょう。
学歴不問とは、文字通り「学歴は一切問いません」という意味ですので、正社員求人に「学歴不問」とある場合には“採用選考において学歴は関係ない”ということになります。
つまり中卒でも応募が可能で、採用される可能性もあるということです。
しかし、学歴不問と書かれていても、実際採用されるのは高卒以上だったという会社も中にはあります。
一般的な就職活動と同じように学歴不問の求人なら必ず正社員になれるというわけではありませんが、学歴不問ではない求人に比べれば選考に残れる確率の高い正社員求人と言えます。
そのため、中卒や高卒などで学歴に不安があるフリーターは、学歴不問求人をねらうことで効率的な就職活動ができます。
正社員求人の中でも「学歴不問」が比較的多い職種や業界
いくら学歴不問の求人なら正社員になりやすいと言っても、どんな仕事でも良いかと言うとそうではないと思います。
というわけで、学歴不問の正社員求人にはどんな仕事が多いのか?についてもまとめてみました。
調べたところ、下記のような職種や業界は比較的学歴不問の正社員求人が多いです。
- 飲食業界
- 販売職
- 土木業界
- ドライバー
- 新聞屋
- 営業職
- 製造職
- 清掃
- 設備工事
- 介護職
学歴不問の正社員求人は未経験OKの正社員求人であることも多いため、フリーターでも正社員になりやすいというメリットもあります。
また、学歴不問や未経験OKの正社員求人は中小企業がほとんどなのですが、上記の業界や職種なら大手でも正社員求人を出しているところがあり、大手への正社員も不可能ではありません。
学歴不問の正社員求人を見つけるには?
「働いてもいいかも!」と思える仕事は、学歴不問の正社員求人が多い職種や業界にありましたか?
詳しく調べたり、実際に働いてみると意外に自分に合うなんてことも多いので、少しでも気になる仕事があればぜひチャレンジしてみてください。
では、学歴不問の正社員求人の見つけ方ですが、主に下記のところを探せば求人が見つかりやすいです。
- 求人誌
- ハローワークなどの就職サポート期間
- 求人サイト
- 転職サイト
- 就職支援サイト
「学歴不問」の正社員求人には、ハッキリと「学歴不問」と明記されていますので確認してみてください。
オススメは就職支援サイト経由での応募
前述した通り、学歴不問の正社員求人を探すことのできる媒体はいくつかあります。
その中でもオススメなのは、就職支援サイトを使って探す方法です。
なぜなら、就職支援サイトであれば学歴不問求人を見つけられるだけでなく、就職活動における全てをサポートしてもらえるからです。
例えばハタラクティブ
なら、ひとりひとりに担当者がついて「自分にはどんな学歴不問求人良いのか?」という相談から、応募書類の添削、面接対策、内定や就職後のフォローまでしっかりとサポートしてもらえます。
冒頭でもお話ししましたが、学歴不問の正社員求人の中には実際には高卒以上しか採用していないという会社もあります。
そういった求人かどうかも、就職支援サイトの担当者に聞くことができます。
わたしも就職支援サイトを使ってフリーターから正社員になれました。
就職活動が大変になりやすいフリーターにとって、無料で使える就職支援サイトはかなりメリットが大きいですよ。
転職では学歴は関係ない
学歴に不安があるフリーターでも、20代までなら正社員になれる求人は必ずあります。
しかし、学歴不問の正社員求人の中では、働きたいと思える仕事にはなかなか出会えないということもあるかもしれません。
そのような場合でも、安心してください。
一旦どこかに就職し正社員経験をつめば、学歴不問の求人かどうかに関係なく学歴はほぼ問われません。
つまり、学歴に不安があるために「ずっとは続けられないかも」という仕事でフリーターから正社員になったとしても、数年頑張れば希望の仕事に転職できる可能性があるということです。
求人を見てみるだけでも、就職相談をしてみるだけでもいいのです。
20代の就職支援をしてくれるサイトについては下記の記事でまとめています。
まずは一步踏み出すことが大切ですよ。