少子高齢化の現在、人手が足りないとあちこちで声が上がっている介護職。
パートやアルバイトの情報を見ても、飲食業と並んで募集がたくさんあります。
そんな人員不足の介護の現場ですが、募集の多い派遣やバイトではどうしても給料や福利厚生の面で不安が残りますよね。
どうせ働くなら、保障があって安定もしていて、お給料も高めな正社員になりたくはありませんか?
介護職で正社員を目指してみましょう!
見出し
介護職に就職するなら正社員になったほうがいい理由
月に働く時間を制限したい、もしくは一定額以上稼ぎたくない。
そんな人ではない限り、介護職では正社員になるほうがオススメです。
理由その1:バイトより正社員の方が稼げる
介護職は飲食やコンビニなどのバイトにくらべ、パートや派遣でも時給が高くなってます。
するといわゆる「103万の壁」や「106万の壁」といわれるものを超えてしまうことになるんです。
「103万の壁」とは?
103万の壁とは、配偶者控除・所得税のかからない範囲の年収額のことです。
「106万の壁」とは?
106万の壁とは、厚生年金や健康保険といった社会保険の加入対象となる年収額のことです。
これらは旦那の扶養でいるうちは良いですが、パートやバイトで上記の金額を超えてしまうと、保険金の支払いなどで手元に残るお金が減ります。
ですので正社員として勤めたほうが、月収そのものも大きく上がって、もらえる手取りも増えるんです。
理由その2:福利厚生やボーナスがある
パートや派遣にはない正社員のメリットは、稼げることだけではありません。
具体的には、次のようなメリットがあります。
- ボーナスの支給
- 有給休暇の配布
- 昇給のチャンスがある
- 資格習得による特別手当が狙える
福利厚生の面から考えても、正社員になりたいですね。
介護職で正社員になるには?
介護職は、他の職種より無資格・未経験者が正社員になりやすい職種です。
普通の職種だと正社員を目指すのは厳しい、30代や40代でも正社員になることができるんです!
この理由は、なんといっても人手不足が1番大きいでしょう。
年齢よりも、長く働いてくれることを重要視するため、やる気があれば正社員として働くことも夢じゃありません。
無資格でも、実際に働きながら資格の習得を目指すことをアピールすれば、正社員になれる確率が高いです。
介護職で正社員になりたい場合、まずは求人で正社員募集をしている案件か、正社員登用がある案件を探して応募しましょう。
働く施設によって条件が違うので、自分に合った正社員になれる求人を見つけてください。
かいご畑なら無資格から正社員を目指せる
無資格や未経験で介護職の正社員になりたいなら、かいご畑
という求人サイトがオススメです。
介護専門の求人サイトで、無資格者・未経験者の募集が多く取り扱われています。
介護の知識が豊富な、専門の人材コーディネーターがいて、マンツーマンで相談に乗ってくれるため、安心して求人を探すことができます。
就職後にさらなるスキルアップをしたいときにも、介護の資格講座の受講料が無料になる「キャリアアップ応援制度」という制度があるから、金銭負担なく働きながら資格の習得をすることもできるんです。
無料で資格習得の勉強ができるのはとてもありがたいですね。
資格講座も複数あり、
- 介護職員初任者研修(介護の初級資格習得のための講座)
- 実務者研修(中級資格習得のための講座)
- 介護福祉士 受験対策講座(介護職唯一の国家資格、介護福祉士試験のための講座)
などが全て無料で受けられます。
特に、介護福祉士の資格は国家資格だけあってニーズが高く、習得できると資格手当としてかなりの給料アップにつながります。
これが取れれば、キャリアアップは大成功と言えるでしょう。
最後に
介護職はきついといわれることが多いですが、それはどの仕事にも言えることだと思います。
大切なのは自分にあった職場や働き方を知り、長く働ける環境を見つけることではないでしょうか。
かいご畑
のようなサービスを上手く利用して、ぜひとも納得できる正社員を目指してくださいね。