フリーターから正社員を目指すのは、なかなか難しいとは思いますが、比較的正社員になりやすい業界もあります。
好みの業界があるかどうかは別として、なるべく早く正社員員になる為には、そういった業界を狙って就活するのも一つの手です。
もし正社員になりやすい業界に、自分が希望する業界があれば積極的に狙ってみてくださいね。
チャンスの多い業界ばかりを紹介するので、就職活動の手助けになるかと思います。
01. サービス業
携帯電話の販売員や大手家電量販店などがコレに当たります。
また、飲食店やアパレル関係もサービス業ですので、サービス業界にあたります。
これらの仕事は男女共通で求人が多く、フリーターから正社員になることも多い業界です。
サービス業の基本として、土日が仕事になる代わりに平日が休みになります。
これまでにアルバイトで、サービス業の経験がある人は多いと思うので、何かとアピールしやすく、正社員になりやすい業界です。
02. 営業職
営業職は、どこの会社でも常に募集をかけている仕事です。
やめる人も多い業界ですがインセンティブの期待できる会社が多く、働き次第では高収入も望めます。
精神的に鍛えられるだけでなく、ビジネスマナーや交渉スキルなど、ビジネスの能力が高まる業界です。
仕事はキツいかと思いますが、働いて損のない仕事と言えます。
03. 物流業、建築業
今後仕事が少なくなると言われていますが、現段階では求人も多く正社員になりやすい業界です。
体力は必要ですが比較的給料も高く、手に職をつけながら働ける業界です。 体力に自信のある人にはオススメです。
04. 介護職
少子高齢化なのに人手不足の業界なので、資格さえとれれば安泰です。
給料は低いですがやりがいは大きく、日本中で不足しているお仕事なので、全国のどこでも働けるという強みがあります。
今後もさらに需要が増えていくと考えられています。
05. 事務職
一般事務や営業事務、医療事務などがあり、どれも比較的正社員にはなりやすい業界です。
ただし最も正社員になりやすいのは、一般事務です。
女性に人気の職種ですが、最近は男性からも人気があります。
パソコンが使えれば、採用される確率はかなり高くなりますよ。
まとめ
今回は、フリーターからでも正社員になりやすい業界の代表を5つほど紹介しました。
この他にも、ITエンジニアやタクシーの運転手、結婚式場のスタッフなども正社員になりやすいとされています。
興味のある人は狙ってみてもいいでしょう。
またハタラクティブ
では、こういった未経験でも働ける業界の求人を專門に扱っています。
相談すれば仕事や面接先を紹介してくれるので、まずは一度ハタラクティブに相談するのが良いと思いますよ。