フリーターから正社員になりたいなら、就職する為の手順も知っておくことが大切です。
正しい手順を知っていれば、正社員になれずにフリーターを続けるリスクも減りますよ。
見出し
正社員になる為の手順
難しいことではないので、しっかりと手順通りに進めてみてください。
その1:求人を探す・紹介してもらう
まずはコレが一番大切です。
求人は自分で探してもいいですが、より有利な条件で正社員になりたいなら、友人や知人に紹介してもらうのが良いですよ。
コネがあるなら、コネ入社が一番簡単です。
それが出来ないなら、ハタラクティブ
のような就職コンサルタントに紹介してもらいましょう。
求人の探し方としては、「未経験OK」「フリーター歓迎」と書いてあるものが、フリーターからでも正社員になりやすくオススメです。
そのほか、「紹介予定派遣」という派遣期間後に正社員として勤務できる求人も、メリットが多くオススメです。
紹介予定派遣求人は、リクルートスタッフィングが豊富にあつかっているのでチェックしてみてください。
【フリーターから正社員へ】人材紹介会社ならココだ!メリット・デメリットも紹介
その2:書類選考を突破する
書類選考を突破するには、企業のことを調べるだけでなく、絶対に書類選考対策の準備が必要です。
その為にも経験が浅いフリーターは、相談できる相手がいた方がいいですよ。
その3:面接を受ける
フリーターの人が、最もつまづくポイントは面接です。
わたしも、ここで何度もつまづき、不採用の連続となっていました。
ですので面接練習を何度も繰り返し、様々な質問に答えられる準備が必要です。
その4:正社員になる
最後に、1〜3回程度の面接を無事に勝ち抜けば、晴れてあなたも正社員です。
ここまでの道のりは簡単ではありませんが、若ければ何とかなるものです。
正社員になりたいなら相談できる相手が必要
本気で正社員になりたいと考えるなら、求人探しや応募書類の書き方、面接練習まで付き合ってくれる、相談相手が絶対に必要です。
身近に人事経験者がいて、常に協力してくれるなら大丈夫ですが、そうでないなら就職コンサルタントを利用するべきです。
特にハタラクティブ
は、わたしが就活を進めるうえで、優しくアドバイスをし続けてくれた会社です。
どれだけ相談しても無料なので、安心して就活に取り組めますよ。
まとめ
フリーターから正社員になりたいなら、手順通りに進めていくことが大切です。
そのうえで、ハタラクティブ
のような就職支援サイトを利用するのがベストです。
フリーターの就活は簡単ではないので、常に相談できるコンサルタントを利用できるのは大きな武器となります。
サービスを使い倒しても1円も料金は請求されないので、安心して就職支援サイトのコンサルタントを頼ってみてください。