ウズウズキャリアセンター
は、多くのフリーターや既卒に利用されている就職支援サイトです。
フリーターから正社員になりたい人に役立つサービスの一つで、知名度も上がってきたので知ってる人も多いかもしれませんね。
見出し
ウズウズキャリアセンターってどんなサービスなの?
ウズウズキャリアセンターは、カウンセラーが徹底的な個別サポートをしてくれることで有名です。
下記にサービスの特徴をまとめたので、参考にしてくださいね。
- 既卒やフリーターに特化した就職支援サイト
- 教育システムを組み込んだ、徹底的な就業支援
- 一人あたり平均24時間の丁寧な個別サポート
- 月間400万人の会員が利用するサービス
- 地方在住の人でもSkypeでサポートが受けられる
- 書類通過率87%超えと高い
- 目線の近い同世代のカウンセラーが担当につく
- 有名企業の求人も豊富に用意がある
- 未経験でもITエンジニアや営業マンになれる研修が充実している
ウズウズキャリアセンターの評判はどうなの?
ウズウズキャリアセンターに関する評判についてまとめました。
担当者との相性が悪かった人もいて、かなり相性がわかれるサービスのようです。
評判その1:自分と同じくサービスを使っている人が多かった
会社に入社したら、過去にウズウズキャリアセンターを利用して就職した先輩が2人もいました。
思っていた以上に、知名度も高いサービスだということを知りました。
評判その2:担当者が高圧的だった
担当者がかなり高圧的で、「わたしが絶対正しいんだ」という態度をとってきました。
確かにわたしは学歴もイマイチで会社もやめてしまいましたが、そんなに上から言われる必要があったのか疑問です。
評判その3:内定をもらえるまでずっとアドバイスを続けてくれた
わたしの担当になったカウンセラーさんが、かなり熱い人で、悩みを聞いてくれ内定をもらえるまでアドバイスをし続けてくれました。
内定をもらえた時もわたし以上に喜んでくれ、感激しました。
評判その4:Skypeでサポートをしてくれた
地方で都内までは距離があったので、対面でカウンセリングを受けれることは少なかったのですが、地方にいる間はずっとSkypeでのサポートを続けてくれました。
面接指導や、早期退職した理由作りを一緒に考えてくれ、無事に就職が決まりました。
まとめ
ウズウズキャリアセンターは、担当者によって大きく評価がわかれている就職支援サイトのようです。
しかし担当者の問題は、どの就職支援サイトを利用しても当てはまることです。
ウズウズキャリアセンターは良い評判と悪い評判に差が大きいので、担当者の質には差があるのかもしれません。
ですが、実際に正社員になれたという口コミや評判が多いのも事実です。
有名企業の求人があるというメリットもあるので、良い担当者に当たればラッキーくらいで利用するのがオススメですよ。
まずは、東京の新宿本社でキャリアカウンセリングを受けてみてください。
全て無料で利用できるので、担当の方が自分に合いそうなら本格的に転職活動をすすめていきましょう。